息子のサッカー観察記

エンジョイ勢のサッカー記録。

2022-01-01から1年間の記事一覧

蹴り納め

毎年恒例だった蹴り納めイベントも今年から復活。 前にやったのは2年生の時? あの時は蕎麦とか餅とか食べたけど、もうそれは復活できないかもしれませんね。 ノロ、インフルエンザ、コロナ…完全に防ぐことなんてできませんからね。 前の時はママさんズVS子…

8人しかいない

半日で4試合を、前半の2試合は8人、後半の2試合は9人 で乗り切らなければならない日がありました。 ケガしたらどうすんのかなーと思いながら応援していました。 前の方の攻撃陣4人は1試合目から超疲弊。 わりと力の差がある相手で7、8点取りましたが じゃあ…

ゴールキーパーの弊害

ほとんどの試合にキーパーとして出場するようになり どピンクのキーパーユニフォームも板についてきた頃… って言うかキーパーユニフォームってド派手なの多いですよね。 目立つからそう思うだけ? 区別のためなのでしょうが…ショッキングピンクって… と私は…

息子のワールドカップ(その1)

終わりましたねワールドカップ。 夜遅かったり朝早かったりで、息子がリアルタイムで見たのは1試合だけでした。 だから地上波とBSで放送された全試合を録画、デイリーハイライト番組も全て録画し 現在絶賛視聴中です。まだ予選… 毎日見る時間はないのでワー…

キーパーグローブ

で、そのキーパーグローブを買った時のこと。 今までチーム支給のグローブを使っていたのですが 手荒れ問題+さすがに擦り切れて穴が開きそうだった のでそろそろ自分のグローブを買おうと重い腰を上げました。 買ってあげるとは言っていたんですよ?前から…

靴と靴下臭い

雑菌が繁殖していた息子の手足ですが、水虫の薬であっという間に完治しました。 水虫ではないけれど、雑菌を殺す成分が入っているので使ってみてと説明されました。 で、肌が荒れる問題はとりあえず解決。 でも靴と靴下が臭いの。 洗っても臭いの。 靴下は何…

あせも問題

前にシンガードにかぶれたと書いたけど、息子は超汗っかきです。 というかサッカーやってたら誰しも滴るほど汗かきますよね。 息子は定期的に手足にあせものようなものができて皮が剥けます。 脱皮と言っていた。 通気性の悪いトレシューのせい?蒸れ蒸れの…

荒いチーム

夏の暑い時期にあった練習試合。 相手はとっても荒いチームでした。 トップの子が途中から顔面蒼白に… 熱中症かと思ったら削られすぎて意気消沈でした。 息子チームはタフな子が多く、相手より先にバテることはあまりないのですが その日は5人くらいグッタリ…

PK1本も止められない問題

息子のチームは練習試合後の残り時間とかにやる遊びのPK戦がとっても弱いです。 勝ったことがないと思う。 息子がキーパーじゃない頃からそう。 でも正式な試合でのPK戦は負けたことがない。 息子がキーパーじゃない頃からそう。 5回くらいしか経験ないけど…

ボールがパンク

ある日 「ママー、ボールがベコベコー」 と帰ってきた息子。 パンク?空気を入れても1日経つとベコベコになってしまいます。 バルブかな? 水に沈めてみようと思ったけれどボールが入るサイズのバケツがなく 洗面器に水を張ってバルブ部分だけ入れて手で押し…

立ちはだかる高い壁

5年生になっての初めての公式戦の話。 トーナメントなので負けたら終わりです。 息子は事前に6年生の公式戦でちょっとばかし鍛えられていましたが まだまだキーパーに慣れない感じがありました。 それでも1回戦は危なげなく勝利。 後半はBチームに代わる余裕…

再びのなんちゃって?飛び級

5年生になると6年生の試合によく呼ばれるようになりました。 なぜなら6年生のゴールキーパーがいないから。 正ゴールキーパーは諸般の事情により離脱中です。 そして6年生は参加人数も少ない。 常に試合に参加している子は3人くらいしかいない。 8人揃うこと…

スパイク

5年生からスパイクが許可されました。 しかし息子は一向に興味を示しません。 たぶん持ち運ぶのが面倒なんだろうな。 たまに練習試合をする土というかテニスのクレーコートみたいなグラウンドがあるのですが、そこは本当に滑る滑る。スパイクを履いていても…

保護者の会話

Aチームではゴールキーパー、Bチームではセンターバックとして チームを行き来する息子。 私も応援のためABを行き来しています。 AB同じ場所で試合の時は今までと何も変わりませんが AB違う場所で試合の時は応援の顔ぶれも違います。 そこで感じたことですが…

カップ戦優勝

4年生後半にゴールキーパーになったものの コロナの影響で大会は中止になったり延期になったり 練習試合さえ組むことができず、なんだかなーな期間を過ごしていました。 チーム練習だけは3年生の頃よりできていましたが。 そんなこんなで久しぶりのカップ戦…

追加戦士初登場回

Aチームに昇格して初めての公式戦。 ちょっと遠くて観に行くことができませんでした。 試合前、アウェイユニフォームを着て皆で並んだ写真がコーチから送られてきました。 全員でカッコつけたポーズとってて、息子は戦隊モノの追加戦士みたいになっていた。 …

チーム再編成

4年後半、辞める子がいたり新しく入ってくる子がいたりで A、Bのチーム分けが結構変わりました。 その後も対戦相手によってスターティングメンバーやポジションが変わることは間々あって、完全固定というわけではありません。 が、ABチームのメンバーが大幅…

サッカー小説(その1)

息子はわりと読書家です。 サッカーにまつわる本も読みますが…子供向けサッカー小説って少ないな。 でもちょっと難しいかな?と思う本もサッカーなら読めるみたい。 読書感想文もサッカー小説で書きました。 物語に対する感想じゃなく、物語に出てくる試合に…

めっちゃ寒い

冬のグラウンドは寒い。とても寒い。 足元から深々と冷える。 底の薄いスニーカーを履いて行ったらとても辛かったです。 スノーブーツを履いたら靴底から冷える問題は何とかなりました。 レギンスを履いてからズボンを履き、その上から防寒用巻きスカート(…

めっちゃ暑い

4年生になると一日中試合ということも増えてきました。 応援も一日がかり。 夏のグラウンドは暑い。死ぬほど暑い。 そして日陰がない。水道が遠い。 日傘が大事。折り畳みとかおしゃれなやつじゃなくてゴルフ用の日傘。 銀色のでっかいやつ。 あと帽子。日傘…

Aチームの試合

4年生になってもコロナの影響で練習はあったりなかったり 大会もあったりなかったり、あっても無観客だったりしました。 夏に差し掛かろうかという頃、久しぶりに練習試合がありました。 そこで4年生になって初めてAチームの試合をじっくり見た。 そしてびっ…

Bチームで挑んだ大きな大会(その2)

後日の順位別決勝トーナメント。 初戦の相手は前年度優勝チームでした。 でもメンバーはおそらく全員違うわけで、お母様方と励まし合いながら観戦しました。 やっぱり息子はセンターバックで出場。 とても上手な女の子がいて手こずりましたが、なんとか2−1で…

Bチームで挑んだ大きな大会(その1)

4年生の春、結構大き目な大会にBチームで挑みました。 初日は予選リーグ、後日順位別決勝トーナメント。 なかなかに遠い場所で行われた大会でした。 何でか知りませんがご縁があるそうで、よくその地方の大会に呼んでいただいています。 この頃の息子はもう…

高みを目指して

3年終わりに強豪クラブチームへ移籍していった子がいました。 そのチームがどんなにすごいチームなのかコーチに説明されたけど、当時の私は今以上に無知だったので全然わからなかった。何言われたかも覚えてない。なんかスミマセン。 でも見事な辞めっぷりで…

Aチームと引き分ける

とある大会にAチーム、Bチームに別れて出場し直接対決したことがありました。 両チーム気合が入っていました。 他のチームと対戦するよりずっと真剣だった。 いかにエンジョイ勢といえども、そりゃあ負けたくないよね。 同じチームで同じように練習してんだ…

初めてのドリブル

3年生秋に、大事な公式戦なるものの存在を知る。 無知でごめんなさい。 A、Bに別れはしたもののコロナで試合も色々となくなり、きっちり別で試合をすることがここまであまりなかった。 公式戦はAチーム主体。その他カップ戦などはBチーム主体。 そんな感じで…

対戦相手のコーチ

3年生になると、低学年時にやっていた月一のリーグ戦がなくなり、 一気に練習試合が増えました。 今までに対戦したことのないチームとも対戦するようになりました。 なかには怒鳴るコーチとかもいるんですよね…。 幸いなことに息子のチームのコーチは怒鳴っ…

Aチーム、Bチーム

3年生春、ユニフォームが出来上がってきた頃から実力でAチームBチームに分かれるようになりました。 で、AとかBとか、何? と思ったのを覚えています。 メンバー分けを見て察しました。 1軍、2軍ってことね。Aが1軍、Bが2軍ね。と。 息子はもちろんBチームで…

背番号

さて、3年生になってユニフォームを作りました。 ホーム、アウェイ、練習用、移動の時に着るTシャツ。 それに合わせて靴下も。 締めて4万円。 背番号決めが難航しました。 みんな一桁好きよね。10もだけど。 4、6、7、8、10あたりが人気。 第3希望まで提出し…

上の子の中学受験

低学年のうちはほとんど試合を見に行っていませんでした。 息子は地蔵だし見ていてつまらないのと、上の子の中学受験まわりが忙しかったのとで。 地域柄、中学受験は珍しくありません。 学校によってはほぼ全員が受験するところもある。 娘と息子が通う小学…