息子のサッカー観察記

エンジョイ勢のサッカー記録。

中学受検

中学受験とサッカーの両立〜最終章〜

もう新しいチームでの活動が始まり、さっそく合宿へ行っている子もいるわけですが、息子はのんびり春休みを満喫しています。 たまってしまったZ会をこなし、やっと通常運転。 公立中高一貫校受検用の問題よりも中学校の勉強の方が簡単だと豪語してますよ。 …

中学受検とサッカーの両立(その5)

そんなこんなで通塾せず、Z会だけですごして6年生になってしまったと。 その他のいわゆる銀本と呼ばれるものや過去問をどうするのか…未だ迷い中。 模試だけは自宅受験ではなく会場で受けたいのだけれど… マジで暇がない。 お盆しかない。そしてお盆にはない…

中学受検とサッカーの両立(その4)

受検とサッカー… どうにか両立できないもんかと色々検討はしてみましたよ。 受検の方を。 塾、集団塾は無理。絶対に毎週土日どちらかには予定が入ってくる。 全て個別指導なら平日のみでも対応できるのかもしれないけど 公立中高一貫校受検で個別のみってい…

中学受検とサッカーの両立(その3)

そもそもこんなにどっぷりサッカーに浸らせる気はさらさらありませんでした。 低学年のうちは練習も試合も気軽に休んでいたし 大会とかも休んでいた。そもそも大会とか知らずに休んでいた。 そして3年生になるタイミングでコロナがやってきて 3、4年のうちは…

中学受検とサッカーの両立(その2)

実は我が家の学区内の公立中学校は非常に評判が良く、平均学力も高い。 自治体も力を入れているらしく、ナントカ指定高とか何か改革を試みる時はは必ずこの学校から始まります。 ICTの導入も早かった。 校舎も新しく綺麗。温水プール。校庭は人工芝。部活も…

中学受検とサッカーの両立(その1)

息子には中学受験をさせるつもりでした。今でも一応させるつもりではいます。 が、受かれば儲けもんという気持ちで挑みます。たぶん。 合格が目標ではなく、確かな力をつけることに重きを置こうかなと。 なぜそう思うに至ったか…いや、まだ至ってないんです…

再びのなんちゃって?飛び級

5年生になると6年生の試合によく呼ばれるようになりました。 なぜなら6年生のゴールキーパーがいないから。 正ゴールキーパーは諸般の事情により離脱中です。 そして6年生は参加人数も少ない。 常に試合に参加している子は3人くらいしかいない。 8人揃うこと…

上の子の中学受験

低学年のうちはほとんど試合を見に行っていませんでした。 息子は地蔵だし見ていてつまらないのと、上の子の中学受験まわりが忙しかったのとで。 地域柄、中学受験は珍しくありません。 学校によってはほぼ全員が受験するところもある。 娘と息子が通う小学…